Nunholy - 初心者向けガイド

このガイドはNunholyの入門編として、初心者が抱きそうな疑問に答え、一般的な参考資料として役立ててもらうためのものです。

Nunholyとは?

Nunholy ヘッダー

Nunholyは、韓国のアーティスト兼ゲーム開発者Chowbieによる最新作です。このゲームはローグライクで、プレイヤーはダンジョンを探索し、吸血鬼と戦いながら、悪を滅ぼすことに執念を燃やす可愛い修道女たちと交流します。過去にHadesやBloodborneをプレイしたことがある方は、そのゲーム性や設定に影響を受けた部分を感じるでしょう。

Chowbieの詳細は、以下のTwitterアカウントで確認できます:@Chowbie_

Chowbieの他のゲーム「Wedding Witch」はこちらで見つかります:

リンク

このガイドについて

Chowbieの前作「Wedding Witch」と比較して、Nunholyはシステムがより複雑で、追跡する要素が多くなっています。このガイドは初心者を支援し、基本的な内容をすばやく参照するためのものです。また、プレイヤー全般の助けになることを目的としています。

このガイドでは、完全なステップバイステップのウォークスルーや、詳細なビルド解説、ボス戦略の深い議論は行いません。

なお、このガイドの「扉」に関するセクションの基礎となったGodspeedプレイヤーの初期ガイドに感謝します。以下で確認できます:

  • Nunholy - 100%実績ガイド

  • Nunholy - 扉ガイド

基本事項

目標

あなたは半吸血鬼として、吸血鬼の女王を見つけ、その心臓を破壊し、最近組織化された吸血鬼の襲撃を終わらせることを目指します。そのためには、ハンターランクを上げるために様々な狩りに出かけ、より良い武器やスキルで武装する必要があります。

ゲームプレイのループ

Hadesや他のローグライクをプレイしたことがあるなら、このゲームの進行方法がわかるでしょう。ダンジョンを攻略しながらリソースを集め、少しずつ強化していきます。アップグレードや親密度の向上は永続的で、次のプレイに役立ちます。これにより、各ダンジョン攻略が次第に簡単になり、最終的には吸血鬼の女王に挑むだけの力を得ることができます。

仲間との交流と親密度

「第7教区」や冒険中に出会うNPCと交流し、一定の料金でサービスを受けることができます。アイテムを提供することで親密度を上げることができ、ダンジョンの仲間の場合、ルビーを使って親密度を上げることが可能です。

Nunholy 親密度

親密度を上げると、商品の価格が下がったり、サービスの効果が向上したりします。これらの効果はプレイ間で引き継がれるため、可能な限り投資する価値があります。

NemeraやSeraphのようなNPCは、治療などの追加サービスを提供します。ただし、これらのサービスは利用可能な回数に制限があるため、賢く利用しましょう。親密度を上げる行為は回数にカウントされないことに注意してください。

Nunholy インタラクション

強くなる方法

教区で行うスキルや属性のアップグレード、ダンジョン仲間との親密度の向上はすべて永続的で、プレイ間で引き継がれます。これらのアップグレードに投資することで、次のプレイがより簡単になり、進捗が加速します。スキルや武器をレベルアップし、修道女たちとの親密度を上げることを忘れないでください!

ハンターランク

ハンターランクは、新しいプレイ開始時に受け取る恩恵を決定し、「第7教区」でPlatinaにクエストを完了することで上げることができます。これらの恩恵は過去のランクのものとスタックします。ランクCでは、無料のランダムアーティファクトと一定量のブラッドストーンを受け取ります。以下にランクとその恩恵を示します。

ランク恩恵
F新しいプレイ開始時に無料のランダムアーティファクト1個。
E新しいプレイ開始時に無料のランダムアーティファクト1個。
D新しいプレイ開始時に100ブラッドストーン付与。
C新しいプレイ開始時に100ブラッドストーン付与。
B新しいダンジョン到達時に武器やスキルを交換可能(プレイ開始時のみではなく)。
A新しいプレイ開始時に追加の無料アーティファクト1個付与。
S不明。

通貨

ダンジョンを進める中で、アイテム購入やサービス利用、親密度向上に使用する通貨を見つけることができます。

通貨入手場所用途備考
ルビー
Nunholy ルビー
- ルビールームクリア報酬。
- ダンジョンのボス部屋ポータルを開放後に付与。
- ダンジョン仲間の親密度向上。
- 教区でスキルアップグレード。
- 永続的でプレイ間で引き継がれる。
銀貨
Nunholy 銀貨
- 銀の部屋クリア報酬。
- ダンジョンのボス部屋ポータルを開放後に付与。
- 教区でスキルアップグレード。- 永続的でプレイ間で引き継がれる。
ブラッドストーン
Nunholy ブラッドストーン
- 新鮮な血の結晶を破壊すると付与。
- ミニボス攻撃時にドロップ。
- ブラッドクリスタルルームで結晶を破壊。
- アーティファクトの売却時。
- アイテム購入。
- アーティファクト購入。
- 死亡時に失う。

吸血鬼ハンターたち

このゲームには、3人のプレイ可能な半吸血鬼ハンターがいます:プレイヤ(Preiya)、マリー(Marie)、セイン(Sain)。それぞれが独自のプレイスタイルとデフォルトのダメージタイプ傾向を持っていますが、好みに応じてダメージタイプをカスタマイズできます。例えば、マリーのすべてのスキルを燃焼ダメージに変えることも可能です。彼女たちの強みと弱みを理解することが、吸血鬼の女王への道を切り開く鍵となります。

注意:各キャラクターはセーブファイルを表しているため、通貨、ランク、アンロック要素はキャラクター間で共有できません。

プレイヤ(Preiya)

Nunholy プレイヤ
  • 戦闘スタイル: 近接
  • ダメージタイプ: 物理(斧/スキル) / 燃焼(銃)

プレイヤは、このゲームのポスターヒロイン的な存在であり、最も強力なハンターの一人です。彼女はガンアックスを装備し、近接攻撃と限定的な遠距離攻撃を兼ね備えた近接ダメージディーラーです。

彼女のLMB(左クリック)攻撃は3回のコンボを繰り出すことができ、物理ダメージによるクリティカル率を持っています。各攻撃の基本ダメージは異なり、3ヒットコンボの中で増加します。アップグレードなしの場合、最初の攻撃は48ダメージ、2回目は72ダメージ、3回目は96ダメージを与えます。攻撃が空振りしてもダメージがリセットされることはありません。

RMB(右クリック)はガンアックスからショットを放ち、敵を後退させて燃焼効果を与えます。この攻撃は2回の弾薬を持ち、ゆっくりとリチャージします。また、「スピニングスラッシュ」スキルは、前進しながら範囲ダメージを与えます。

マリー(Marie)

Nunholy マリー
  • 戦闘スタイル: 遠距離
  • ダメージタイプ: 聖(銃) / 燃焼(チャージ銃/スキル)

マリーは遠距離ダメージディーラーであり、聖なるダメージを使って遠くから敵を攻撃します。彼女の武器は使用すると徐々に過熱し、停止するまで撃てなくなります。この時、RMBを使用すると熱を消費して敵を貫き、小さな燃焼効果を与えます。基本的なループは、LMBでゲージを満たし、RMBで放出するというものです。ただし、LMBの攻撃中はその場に固定されるため、敵の攻撃に注意が必要です。

マリーはそのダメージ出力ではなく、安全性の高さから最も扱いやすいキャラクターだと感じます。遠距離であることが、敵の攻撃に対応する時間を与えてくれます。また、聖属性の武器は「浄化」を発動しやすいです。

彼女のスキルはグレネードを投げるもので、中距離で使用するのが最適です。

セイン(Sain)

Nunholy セイン
  • 戦闘スタイル: ハイブリッド
  • ダメージタイプ: 聖(剣) / 物理(短剣/スキル)

セインは近接・遠距離のハイブリッドダメージディーラーで、双剣と短剣を駆使します。彼女のプレイスタイルは、素早い移動や攻撃、短剣のファンを多用することに依存します。LMB攻撃は迅速で、通常の近接よりもリーチが長く、敵を貫通します。これらの聖属性攻撃は「浄化」を発動することもできます。

RMBは短剣のファンを投げ、クリティカルを発生させる可能性があります。セインは常に利用可能な最大数の短剣を使用し、それが尽きるとゆっくりとリチャージします。敵に命中すると剣がスポーンし、それを拾うと短剣のチャージが即座に回復します。

彼女のスキルは、周囲に5本の剣を発生させ、敵に接触すると消えるというものです。密集した敵の中に突入する際に効果的です。

戦闘

戦闘はアイソメトリック視点でリアルタイムに行われます。このジャンルの他のゲームと同様です。吸血鬼ハンターとして、メイン武器、サブ武器、スキル、究極スキルを常に装備しており、「第7教区」で変更可能です。

敵に接触してもダメージを受けないため、敵に密着したり通過することも可能です。

ダメージタイプ

ゲームには4種類のダメージタイプがあり、それぞれ独自の特性を持っています。

物理ダメージ

最も純粋な形のダメージであり、クリティカルヒットで2倍のダメージを与えるパッシブ効果があります。

燃焼ダメージ

燃焼ダメージは、ターゲットに継続ダメージ(DoT)のピップを付与します。このDoTは最大3回までスタックします。

聖ダメージ

聖ダメージを受けたターゲットにはカウンターが表示されます。4回攻撃されると「浄化」が発動し、小範囲で450%の追加ダメージを与えます。

出血ダメージ

出血は燃焼と似た効果を持ちますが、レベルアップ時に解放される多くのスキルとシナジーがあります。例えば「出血中のターゲットに+X%のダメージを与える」などです。

アビリティ

Nunholy アビリティ

アビリティは、フレッシュブラッドとのインタラクションやムーンライトブレッシングを受けることでレベルアップするとアンロックされます。これにより、武器やスキルの性能が変化し、戦闘能力が大幅に強化されます。

一度アンロックしたアビリティは、さらにアップグレードすることも可能です。通常のアビリティの最大レベルは5、アルティメットの最大レベルは3です。

アーティファクト

Nunholy アーティファクト

アーティファクトは、ミニボスを倒したり、Evalaineから購入したり、アーティファクト祭壇を解放することで入手できます。これらは既存の武器やスキルにパッシブ効果を付与し、それらをさらに強化します。

ブラックスミスルームでアーティファクトを強化できます。各アーティファクトは一度だけアップグレード可能ですが、同じものを複数所持することができます。

一般的な戦闘メカニクス

使用キャラクターによって戦闘ループは多少変わりますが、覚えておくべき戦闘メカニクスがいくつかあります。

アルティメットアビリティ

Nunholy アルティメットアビリティ

アルティメットアビリティをアンロックすると、Qキーで使用できます。敵を攻撃するたびにゲージが少しずつ回復し、再度使用できるようになります。

回避

Nunholy 回避

[Shift]キーを使って回避が可能です。これにより、向いている方向に一定距離移動し、短時間の無敵状態(iフレーム)を得られます。さらに、プレイ中に習得したスキルが発動する場合もあります。無敵時間は短いですが、タイミングを合わせれば敵の攻撃やプロジェクタイル、範囲攻撃を無効化できます。回避にクールダウンはなく、アニメーションの終了を待つだけで再使用可能です。

クリティカルヒット

Nunholy クリティカルヒット

一部のキャラクターやアーティファクトは、クリティカルヒットを発生させることができます。クリティカルヒットは攻撃ダメージを2倍にします。

バックスタブ

Nunholy バックスタブ

敵を背後から攻撃すると、約47%の追加ダメージを与えることができます。このバックスタブの判定は比較的広いため、側面からの攻撃でもダメージボーナスが発生する場合があります。スキルやアルティメットアビリティを含むすべての攻撃でバックスタブが可能です。

浄化

Nunholy 浄化

聖なるダメージは追加ダメージを与えることができます。4回目の攻撃が命中すると「浄化」が発動し、対象の周囲の小範囲に450%の武器ダメージを与える追加攻撃が発生します。

怯み

Nunholy 怯み

多くの敵は攻撃を受けると怯み、攻撃を中断します。この効果を利用することができますが、シールドを持つ敵はシールドが破壊されるまで怯みに耐性を持っています。

シールド

Nunholy シールド

一部の敵は、ダメージを防ぎ、怯みに耐性を持つシールドを持っています。これらは黄色いオーラとライフバーで識別できます。シールドを破壊することで、敵に適切なダメージを与えられるようになります。

方向シールド

Nunholy 方向シールド

強敵は、向いている方向からの攻撃を防ぐシールドを持つ場合があります。敵を貫通する攻撃はシールドを無視してダメージを与えます。また、背後から攻撃することでシールドの効果を無効化できます。

蜘蛛の巣

Nunholy 蜘蛛の巣

蜘蛛型の敵は、地面に蜘蛛の巣を生成することがあります。この上に乗るとハンターの移動速度が遅くなるため、避けるのが最善です。

範囲攻撃

Nunholy 範囲攻撃

ボスや特定の敵は、大きな範囲で攻撃を仕掛けることがあります。これらの範囲は赤く表示されるため、攻撃が当たる前にその場を離れるか、回避の無敵時間を活用してください。

プレイヤーシールド

Nunholy プレイヤーシールド

自身のシールドが必要な場合は、ガーリックゲートの先にいるリリアンを探してください。彼女はガーリックを販売しており、半吸血鬼として消耗型のシールドを獲得できます。ただし、このシールドは消耗すると再チャージされないことに注意してください。

ダンジョン攻略

ダンジョンの攻略は、デュークレベルのボスや吸血鬼の女王を倒すことで成功、またはその試みで死亡することで終了します。初めて吸血鬼の女王に到達するには、デュークレベルのボスを倒し、女王への進行を封じる鎖の1つを破壊する必要があります。すべての鎖を破壊すると、ゲームの最終ボスに挑むことが可能になります。

レベルアップ

部屋の敵を全滅させると、その血液が結晶化しフレッシュブラッドクリスタルとなります。各フレッシュブラッドクリスタルには数値があり、倒した敵から吸収した血液量に対応しています。敵が多い部屋ほど大きなフレッシュブラッドクリスタルが得られます。

Nunholy フレッシュブラッド

これらは消費してXPを獲得し、新しいスキルをアンロックしたり、スキルをランクアップしたりすることができます。または破壊してブラッドストーンに変換することもできます。部屋をクリアした後、どのように血を使うか選択可能です。ただし、クリスタルを破壊するには接触する必要があり、遠距離攻撃では何も起きません。

ダンジョンのクリア

ダンジョンをクリアしてボスを倒し、ポータルを通過すると、「殉教者の遺産」が提示され、強力なアップグレードを選択できます。選択後、次のダンジョンに進み、セラフが待っており、回復を提供してくれます。また、所持していたブラッドストーンは次のダンジョンに引き継がれ、自由に使用できます。

死亡

ダンジョンで死亡すると、「第7教区」に戻され、そのランは失敗となります。ブラッドストーンはすべて失いますが、ルビーや銀貨は保持され、学習したスキルや「殉教者の遺産」の恩恵も失われます。しかし、この機会を利用してスキルや武器、属性をアップグレードし、次回のランを容易にしましょう。「第7教区」に到達することでセーブも行われます。

ダンジョン探索

ゲート

吸血鬼ハンターとして、標的を探すためにダンジョンに潜り込みます。その途中で、さまざまなモチーフが付いたゲートを見つけるでしょう。これらのゲートは特別な部屋に通じており、ユニークな遭遇や報酬が待っています。選択は慎重に行いましょう。

ブラックスミスゲート

Nunholy ブラックスミスゲート

ブラックスミスゲートでは、アーティファクトを1つアップグレードするチャンスがあります。部屋の敵を倒し、床のペンタグラムとインタラクトすると、アーティファクトを1つ選んでアップグレードできます。一度の遭遇で1つのアーティファクトのみアップグレード可能です。

ムーンゲート

Nunholy ムーンゲート

ムーンゲートでは、部屋内の敵を全滅させると「月光の祝福」を受けられます。最初の受け取り時にはアルティメットアビリティを解放し、それ以降の祝福では既存スキルのアップグレードを選べます。

シルバーゲート

Nunholy シルバーゲート

このゲートでは、部屋をクリアするとシルバーコインとフレッシュブラッドを獲得できます。アップグレードのためにコインが必要な場合に便利です。

ブラッドストーンショップゲート

Nunholy ブラッドストーンショップゲート

このゲートでは、Evalaineがいる部屋に通じています。ブラッドストーンを通貨としてさまざまなアイテムを購入したり、不要なアイテムを売却したりできます。

チャリスゲート

Nunholy チャリスゲート

この部屋では、敵を全滅させると「血の杯」を獲得できます。この杯は25HPを回復し、ラン中の最大HPを+25HP増加させます。

ガーリックゲート

Nunholy ガーリックゲート

この部屋では、リリアンというニンニク製品の販売者に出会えます。ニンニクはシールドを付与し、「レッドスパイダーリリー」は最大HPを+20HP増加させ、同量を回復します。

ブラッドクリスタルゲート

Nunholy ブラッドクリスタルゲート

この部屋には壊せるブラッドクリスタルがあり、ブラッドストーンを獲得できます。次の購入のために追加のブラッドストーンが必要なときに便利です。

ハートゲート

Nunholy ハートゲート

この部屋ではNemeraに出会えます。Nemeraは血を輸血して、HPやブラッドストーンを得られるサービスを提供します。

ペンタグラムゲート

Nunholy ペンタグラムゲート

この部屋には多くの敵が出現し、全滅させるとフレッシュブラッドに変わります。初期のフレッシュブラッドを消費すると、追加のフレッシュブラッドが出現する場合もあります。敵が多いため、ブラッドストーンやXPを多く稼ぎたい場合に最適です。

ラムスカルゲート

Nunholy ラムスカルゲート

この部屋にはミニボスが出現し、戦って報酬を得ることができます。ミニボスを攻撃するとブラッドストーンがドロップすることがあり、倒すとランダムなアーティファクトを含む宝箱が現れます。

ルビーゲート

Nunholy ルビーゲート

この部屋をクリアすると、ルビーとフレッシュブラッドが報酬として出現します。

コフィンゲート

Nunholy コフィンゲート

この部屋は、現在のランのボス前の最後の部屋です。4つの祭壇があり、そのうち1つだけがボスポータルを開きます。25%の確率でボスポータルが出現し、残りの75%は敵が召喚されます。ただし、ポータルをすでに開いていても、他の祭壇の封印を破ることで敵と戦い、ボス戦前に最後のフレッシュブラッドを獲得できます。

インタラクト可能なオブジェクト

ダンジョン内で探索中、以下のオブジェクトとインタラクトできます。

フレッシュブラッド

Nunholy フレッシュブラッド

部屋内のすべての敵を倒すと出現し、レベルアップに使用するか、破壊してブラッドストーンを得ることができます。

アーティファクト祭壇

Nunholy アーティファクト祭壇

これらの祭壇では、ブラッドストーンの価格を支払うことでランダムなアーティファクトを獲得できます。祭壇ごとに一度のみ使用可能です。

Nunholy 壺

壺はシルバーコインの希少な供給源です。また、アルティメットのチャージを補充するための攻撃対象としても利用可能です。

ブラッドクリスタル

Nunholy ブラッドクリスタル

ブラッドクリスタルゲートの部屋に出現し、破壊するとさまざまな量のブラッドストーンを獲得できます。

ダンジョンの商人と仲間たち

ダンジョン内を探索していると、友好的なキャラクターに出会うことがあります。彼らはサービスを提供してくれ、困難なランでは命を救い、豊かなランではさらに報酬を増やしてくれます。

エヴァレイン (Evalaine)

Nunholy エヴァレイン

エヴァレインはブラッドストーンショップの部屋で見つかり、ブラッドストーンと引き換えにランダムなアーティファクトを提供してくれます。多くのブラッドストーンを持っていて、すぐにレベルアップする予定がない場合は、彼女を訪れる価値があります。

  • 親密度1: ショップのオプションを1回リフレッシュ可能にする。
  • 親密度2: アーティファクトの売却価格を+5%増加。
  • 親密度3: アーティファクトの売却価格を+5%増加。
  • 親密度4: アーティファクトの売却価格を+5%増加。
  • 親密度5: アーティファクトの売却価格を+5%増加。

リリアン (Lillian)

Nunholy リリアン

リリアンはガーリックの部屋で見つかり、ニンニク関連の製品を提供しています。彼女のニンニクは、スキルを除けばラン中唯一のシールドの供給源であり、「レッドスパイダーリリー」を使うと最大HPを+20HP増加させ、同量のHPを回復します。特に困難なランでは訪れる価値があります。

  • 親密度1: ショップにアイテムを追加するポットを1つ追加。
  • 親密度2: 高品質のニンニクの出現率を18%増加。
  • 親密度3: ショップにアイテムを追加するポットを1つ追加。
  • 親密度4: 高品質のニンニクの出現率を18%増加。
  • 親密度5: ショップ内の全アイテムが30%割引。

ネメラ (Nemera)

Nunholy ネメラ

ネメラはハートの部屋で見つかり、血液輸血サービスを提供しています。これによりHPを回復したり、HPを犠牲にしてブラッドストーンを獲得したりできます。HPを犠牲にして得られるブラッドストーンの量は少ないですが、どうしても必要な場合に便利です。ダメージを大きく受けている場合はネメラを訪れると良いでしょう。

  • 親密度1: HP回復とHP犠牲から得られるブラッドストーン量を10%増加。
  • 親密度2: HP回復とHP犠牲から得られるブラッドストーン量を10%増加。
  • 親密度3: HP回復とHP犠牲から得られるブラッドストーン量を9%増加。
  • 親密度4: HP回復とHP犠牲から得られるブラッドストーン量を9%増加。
  • 親密度5: HP回復とHP犠牲から得られるブラッドストーン量を8%増加。

セラフ (Seraph)

Nunholy セラフ

セラフは最初の教区到達後の新しいランの開始時や次のダンジョン到達時に現れます。彼女はハンターランクに応じたダンジョン開始報酬を説明し、彼女の部屋内のアイテムを使って武器やスキルを変更できます。また、彼女はHPを回復してくれ、親密度を上げることで彼女の回復量が+5HPずつ増加します。

  • 親密度1: セラフの回復サービスを+5HP増加。
  • 親密度2: セラフの回復サービスを+5HP増加。
  • 親密度3: セラフの回復サービスを+5HP増加。
  • 親密度4: セラフの回復サービスを+5HP増加。
  • 親密度5: セラフの回復サービスを+5HP増加。

第7教区 - ハブ

ルマトリアン教団の第7教区は、ランの合間に滞在するメイン拠点です。ここで休息し、進行状況を保存し、次の狩りに出発する前に商人や仲間と交流することができます。

教区の住人

プラティナ (Platina)

Nunholy プラティナ

プラティナは、ハンターランクを上げるための主要な手段となります。彼女は実績として機能するクエストを提供し、これを完了することでポイントを獲得できます。必要なポイント量に達すると、次のランクにランクアップします。

登場タイミング場所役割
初めてハブを訪れたとき。到着地点の北西。ハンターランクを上げるためのクエストを提供。

カリナ (Calina)

Nunholy カリナ

カリナは、ハンターの吸血鬼能力を強化する手段を提供します。彼女が扱う通貨はルビーであり、ラン中にルビールームを見つけると良いでしょう。ゲーム全体を通じて有用なレベルアップオプションの数を早期に増加させるよう投資することをお勧めします。一部のアップグレードはハンターランクによってロックされていますので、プラティナのクエストを完了することを目指しましょう。

登場タイミング場所役割
ハンターランクE到達時。到着地点の西側。ルビーと引き換えに吸血鬼能力のアップグレードを提供。

ヘレナ (Helena)

Nunholy ヘレナ

ヘレナは武器やスキルのアップグレードを提供し、シルバーコインと引き換えにコアスキルを強化するトレーニングを行います。ただし、新しい武器やスキルを購入した場合、それらを変更できるのは次のランの開始時にセラフの部屋でのみです。

登場タイミング場所役割
ハンターランクE到達時。到着地点の東側。武器、スキル、トレーニングのアップグレードを提供。

一般的なヒント

親密度の上昇は投資

親密度のレベルはランをまたいで引き継がれるため、有用なキャラクターにできるだけ早く投資する価値があります。その恩恵をできるだけ長く受けられるからです。例えば、リリアンはより良い商品を提供し、エヴァレインのアイテムは安くなります。どちらも常に役立つ選択肢です。

アーティファクト

良いアーティファクトを手に入れた場合は、早めにブラックスミスルームを探してアップグレードすることをお勧めします。一部の改善は非常に効果的で、良いランを長く続ける助けになります。

ヘレナの序盤の必須事項

序盤では、ブラッドストーンとシルバーコインのドロップ率を増加させる研究に早めに投資することを強くお勧めします。プレイ時間が増えるほど、これらの増加は大量の通貨に変わります。この2つが序盤の優先事項だと思います。

ネメラのダメージレス血液変換

新しい部屋に入るときに最初の攻撃を無効化するアビリティを選択した場合、これを利用してネメラでHPを犠牲にせずにブラッドストーンを変換できます。基本的に無料です。バグではなく、Chowbieのコメントによると意図的な仕様です。

アーティファクト祭壇

アーティファクト祭壇はランが進むにつれて価格が高くなります。多くのアーティファクトを装備したい場合は、最初の2つのダンジョンで購入する方が価格が安くてお得です。私の意見では、エヴァレインは3つのアーティファクトから選べて、価格も妥当で、オプションをリフレッシュできるため、より良い選択肢です。

フレッシュブラッドを消費するか破壊するかの選択

選択をする前に、部屋内のゲートを確認してください。次のスキルのためにレベルアップしたい場合、ゲートにムーンゲートが含まれている場合は、フレッシュブラッドを破壊する方が良い場合があります。ムーンチャンバーをクリアすればレベルアップできるからです。

ボス部屋をクリアする

ボス部屋にはシルバーコインを落とす壺が含まれることがあります。次のレベルへのポータルを通過する前に、部屋をクリアするようにしましょう。

商人の部屋には敵がいない

ランが悪い状態で進行を急ぎたい場合、敵の遭遇を最小限に抑えたい場合は、商人のゲートを選ぶことで敵がいない部屋を進むことができます。

攻撃力ブーストが強力すぎる

これはすべてのダメージソースに対して15%のフラットなダメージ増加を提供し、レベル5で最大90%までスタックします。これを見かけたら、絶対に逃さないでください。

よくある質問 (F.A.Q.)

このゲームにはヌードがありますか?

いいえ、軽く際どいコンテンツだけです。

ハンターをもっとアンロックできますか?

現時点ではできませんが、将来的には可能かもしれません。

エンディングは複数ありますか?

各ハントレスごとに2つのエンディングがあります。

吸血鬼エンディングは、血を消費してスキルをレベルアップし、レベル1以上で吸血鬼の女王を倒すことで得られます。基本的にはゲームを通常通りクリアする場合のエンディングです。

「秘密のエンディング」は人間エンディングで、レベル1のまま一度も血を消費せずに吸血鬼の女王を倒す必要があります。このエンディングでは、ハントレスが吸血鬼の本性に屈しなかったことを示しています。

DLCは来ますか?

わかりません。Chowbieに尋ねる必要があります。もしかするとWedding Witchのようにアートブックが出るかもしれませんね。