FINAL FANTASY VII REBIRTH - 初心者向けのヒント

このガイドはネタバレなしです

重要なポイント

もし他の部分を読むのが面倒なら、少なくとも以下のことに注意してください:

  1. マラソンではなく、旅行です

ゆっくり進んでください。このゲームは一気にクリアするものではありません。6ヶ月でクリアするタイプの冒険だと思ってください。私も最初のプレイで80時間以上進んだ後、2ヶ月間の休憩を取りました。

  1. どちらかを選んでください:楽しむか、作業をこなすか

これが一番重要なアドバイスです。初回プレイで100%を目指すと、物語の体験が台無しになる可能性があります。というのも、吸収すべき情報が多すぎるからです。ですので、赤い薬か青い薬を選ぶ瞬間です:体験を楽しむか、完璧主義者になってパズルを解くか。両方は無理です、信じてください。

  1. すべてのキャラクターをマスターする

誰にでもお気に入りのキャラクターがいるでしょう。でも、ネタバレを避けるためにも、x、y、zの仲間を無視しないでください。パーティーの全員を使いこなせるようになりましょう。ゲームは必ずキャラクターを切り替えさせる場面が出てくるので、各キャラクターの特性を知っておくことが、良い体験に繋がります。

  1. 自分がちょっと弱気だと認める

このゲームはFF16のように簡単ではありません。冗談はさておき、もし特定のセグメントで苦しんでいるなら、難易度を下げても構いません。後で再び難易度を上げることができます。

  1. ミニゲームはただのミニゲーム

ミニゲームで得られるユニークなアイテムはありません。もし楽しんでいないのであれば、重要なアイテムを逃すことを心配せずにスキップしてください。

クエスト関連

クエストについて少し話しましょう。これらのヒントはかなり客観的なので、言葉通りに受け取ってください。

  1. たくさんのクエスト。どれをやるべきか?

このゲームには圧倒的に多くのサイドコンテンツがあります。どれをいつやるか整理してみましょう。私は召喚クエストとプロトレリッククエストを優先的に行うことを強くお勧めします。その後、VRバトルやサイドクエストを気分に合わせて進めてください。それから時間があれば、遠征やバトルインテルを試すのも良いでしょうが、まあ大した驚きはないかもしれません。タワークエストは「あったらいいな」という程度で、必須ではないのでスキップしても問題ありません。

  1. コレルのプロトマテリアについて悩まない

コレル地域に到達した際、3番目か4番目のプロトマテリアを見つけるのに苦労するかもしれませんが、心配しないでください。ストーリーの後半で出現するようにスクリプトされていますので、再度手に入れるチャンスがあります。

  1. ゴールドソーサーでのカジュアルなデート

ゴールドソーサーでデートイベントが発生したら、良い結果を得ようと無理に頑張らないでください。自然に進めて、次回のプレイに備えて余分な注意を払うようにしましょう。この体験はプレッシャーなしで楽しむことが大切です。

  1. FF7RBのサイドコンテンツは任意です

サイドコンテンツはあくまでサイドコンテンツです。すべてを完了する必要はありませんので、任意のクエストやアクティビティにストレスを感じないようにしましょう。メインクエストが核心の物語を進めます。もちろん、ミニゲームとは違って、いくつかのサイドクエストは良いアイテムをくれるかもしれませんが、絶対に不可欠というわけではありません。いくつか、もしくはほとんどを未完了のままにしても気にしないでください。信じてください。

  1. チキンのサイドクエスト

これだけは別です。チキンのサイドクエストについて聞いたら、すぐにやっておきましょう。

探索とメニュー

ゲームのメニューやショートカットに関する隠されたヒントがたくさんあったので、特にこのセクションに分けて紹介します。

  1. 埋もれた宝物とウサギの群れ

世界を探索しているとき、ウサギの群れに注意してください。彼らは埋まっているアイテムを示唆しています。

  1. 赤ちゃんチョコボを追いかけて価値のあるチョコボの停留所を発見

出会うすべての赤ちゃんチョコボを追いかけてください。彼らはチョコボの停留所へと導いてくれます。これらは非常に価値があり、豊富ではありません。

  1. チョコボ停留所の修理

チョコボに乗ったままでチョコボ停留所を修理できることをご存知ですか?私はこれに気付くのがかなり遅れました。

  1. パーティーの切り替えショートカット

フィールドに出ているときに、X -> L1/R1で戦闘パーティーのメンバーを素早く切り替えることができます。

  1. アイテムの多目的使用ショートカット

フィールドでアイテムを使用するとき、L1を押しながら使用することで、アイテムの多目的機能を有効にできます。

  1. マテリア概要ショートカット

最後に、あまり明確でないかもしれませんが、PlayStationのコントローラーを使っている場合、装備メニューでタッチパッドを押すことで、パーティー全員のマテリアを一度に見ることができます(個別のキャラクター用マテリアメニューではありません)。

一般的なヒント

次に、ガイドの本題に入りましょう。

  1. チャドリーとの会話はすぐに飽きる

まずこれから始めます。もしこの子を知っているなら、このアドバイスの重要性がわかるはずです。初めての方へ、覚えておいてほしいことがあります:チャドリーのインテル中断(およびレムナタワーのカットシーン)は、三角ボタンを押すことでスキップできます。機会があれば使いましょう。

  1. 困った時はティファを呼べ

ゲームの最初から最後まで、ティファは「スタガー」を素早く蓄積するキャラクターです(スタガーは、ここでは姿勢崩しのようなものです)。ティファはATBを消費せずにスタガーゲージを驚異的に速く溜めるので、彼女のスタガー関連スキルに投資して、最初から彼女を活用することが、最終的には戦闘で時間を大幅に節約できます。

  1. ユフィを軽視しないで

ユフィは思った以上に強力です。間違いなく、ゲーム内で最強のキャラクターの一人です。遠慮せずに彼女を試してみてください。

  1. 敵分析は賢い?

誰かに「アセス・マテリア」を装備させ、敵を分析することで、新たに遭遇した敵の情報を得ましょう。その情報は、難しい戦闘を有利に進めるために非常に有効で、長い戦闘を短縮することもできます。

  1. 敵分析は馬鹿げている?

でも、アセス・マテリアってマテリアスロットを無駄にしませんか?はい。敵の弱点に合わせてアセス・マテリアを切り替えるために、戦闘前にゲームをロードし直さなければいけませんか?そう、ちょっと辛辣に言うと、あなたは常に4つの属性マテリアをどこかに持っているべきです。私はこれについて長文を書いていたのですが、ガイドが長すぎるのでやめます。ただ信じてください。アセス・マテリアのスロットが無駄になることは問題ではないのです。

  1. 元素スキル

元素について話すと、可能な限り早く「元素」スキルを全キャラクターに開放しましょう。

  1. チャクラとステッドファスト・ブロックに投資

できるだけ早く、チャクラとステッドファスト・ブロックをレベルアップしましょう。これらは非常に有用で、ゲームを進めるうちにさらに価値が増します。決して初期ゲームのみのスキルではありません。

  1. アイテム転送装置を過小評価しないで

アイテム転送装置は隠れた名品です。それを使って作られる強力なミストポーションは非常に役立ちます。

  1. ゴールドソーサーで戦闘を一時停止

ゴールドソーサーのバーチャルバトル、特に最後の2体の隠しボス戦では、敵がパンチを繰り出す前にゲームを一時停止する方法を覚えておくと良いです。これが何を意味するか分からない場合は、後でこのガイドをもう一度確認してみてください。これが重要になるときに大きな違いを生むでしょう。

  1. ミニゲームの難易度調整

全体的なゲームの難易度は、ミニゲームや「クイーンズブラッド(このゲームのカードゲーム)」にも影響します。もし詰まっているなら、難易度を一時的に「イージー」に下げてみてください。この変更は、ハードコアモードでプレイしていない限り、実績に影響を与えることはありません。

ハードモード向けのヒント:

  1. マテリアスロット

ゲームをノーマルモードでクリアした後、ハードモードでプレイすることを検討してください。最も重要なのは、すでにすべての敵を分析した後にプレイすることです。その1つの追加マテリアスロットが大きな違いを生みます。

  1. アイテムに頼らない

もしハードモードを挑戦する予定なら、アイテムに過度に頼らないようにしましょう。治癒の呪文にもっと頼れるように練習しましょう。

  1. クッションでMPを回復

ハードモードでは、クッションを使ってMPを回復できます。

戦闘とアビリティ

戦闘について少し話しましょう。次のセクションでは、戦闘に関連することを扱います。

  1. LIMITブレイクを(常に)温存しない

LIMITブレイクは間違って使ってしまうことがあります。確かに、ほとんどのLIMITブレイクはダメージ爆弾として使用されるべきです。しかし、その中にはスタガー(姿勢崩し)がメインの目的のものもあります。それぞれがどんな効果を持っているかを理解し、スタガー状態の敵だけに限定して温存する必要はありません。

  1. 戦闘中の敵スカウティング

PlayStationコントローラーを使用している場合、戦闘中にタッチパッドを押すことで、重要な敵情報にアクセスできます。この機能は、敵を適切にアセスメントしているかどうかを確認するのに非常に便利です。

  1. 戦闘中にパーティー編成を変更する

戦闘中に、四角ボタンを押すことでパーティーメンバーを変更することができます。この機能はゲーム内でどこにも明記されていないため、私は途中でこの機能を発見しました。

  1. 「アルファ」呪文は思っていたのと違う

誤訳に惑わされないでください。「アルファ」呪文は武器に属性を付与するものではありません。代わりに、完璧なブロックを実行すると、小さな元素カウンターバーストを発動し、少し追加ダメージを与えるバフを付与します。Steam版で修正されたかは不明ですが、言及しておいたほうが良いでしょう。

ATBに関するヒント

ATBはゲームスキルの「クールダウン」にあたります。これらのヒントをチェックしてみてください:

  1. ATBの蓄積

シナジースキルはATBゲージをコストなしで素早く蓄積できる素晴らしいリソースです。ピンチの時に使用しましょう。それらは意外にも強力で、時にはキャラクターを危険から救うことさえできます。このトリックをもっと活用していればよかったと私は思っています! ところで...

  1. ATBのリファンド

このヒントは少し複雑かもしれませんが、価値があります。ついてきてください。実は、「ムグ」や「ディスオーダー」などの特定のATBアクションは、当たった時にその一部のATBコストを返却します、シナジーポイントは生成されませんが。これらの技は「プラズマ・ディスチャージ」と組み合わせることができ、無限に続く効果があり、ATBバーが溜まるたびに自動的にAoEの雷撃を放ちます。このバフの下で「ムグ」や「ディスオーダー」を繰り返し使用すると、初期ゲームと中盤において素晴らしいダメージを与える雷撃の弾幕を発生させることができます。これはほぼゲームを壊すほど強力です。活用しましょう。

  1. ATBリファンド(続き)

また、いくつかのスキルは、攻撃を回避するタイミングでATBを返却することがあります。

マテリアとビルド

マテリアはゲームの「魔法」です。個別にレベルアップし、パーティーメンバー間で交換可能です。

  1. セルフデストラクト免疫

これは一部の厄介なボス戦でゲームを変える要素になります:マスターした「ウォーディング・マテリア」または「セーフティ・ビット」を装備すると、セルフデストラクトで即死することを防げます。その代わりに、1HPで生き残ります。

  1. ステッドファスト・ブロックとAI

おそらく見逃されがちな一般的なヒントですが、ステッドファスト・ブロック・マテリア(ガード中にATBゲージを速く溜めるマテリア)は、AIキャラクターにも効果があるようです。ティファのATBアシストと組み合わせることで、AIキャラクターが自力で驚くほど強力になります。

  1. マテリアリンクはぶっ壊れ

笑えるほど強力です... 同じマテリアを複数リンクして、さまざまな青いマテリアを組み合わせることで、強力で多面的な効果を生み出すことができます。例えば、火属性マテリアを「HP吸収」、「MP吸収」、「マグニファイ」、「マジックフォーカス」、「スイフトキャスト」、「マジック効率」とリンクさせることで、単一のファイア魔法がHPとMPを吸収し、AoE(範囲攻撃)としてヒットし、威力が増し、キャスティングが早く、さらにMPコストが減少します。もちろん、このセットアップには必要な緑色のマテリアを複数個持っている必要があります。

  1. 敵はあなたが怠けているほど弾力的

このヒントは、ボス戦が2分で終わるか15分かの違いを生むでしょう:ゲームを通して、ただ四角ボタンを連打し続けないでください。ボスに苦しんでいる場合、それはおそらく、攻撃パターンに注意を払わず、適切にプレイしていないからです。「アセス・マテリア」を使って重要な情報を集め、ロードアウトやパーティーメンバーを変更することを恐れないでください。ダイナミックやノーマル難易度では、複雑なビルドは必要ありませんが、少し計画的にプレイすることで、より厳しい戦闘をずっとスムーズで速く進めることができます。

キャラクター別ヒント

⚠️⚠️⚠️注意⚠️⚠️⚠️

これらはゲームに慣れた後に読むことを強くお勧めします。多くのスキル名や高度なメカニクスが含まれており、初心者には混乱を招くかもしれません。できるだけ簡潔に書きますが、まだ始めたばかりなら、最後のセクションに飛んで後で戻ってきても構いません。

  1. クラウドのブレードビームとティファのチトラップスケーリング

ブレードビームとチトラップは両方とも「魔法攻撃力」によってスケーリングされます。魔法攻撃力に投資することで、これらの能力の威力が増し、より強力な敵に対して効果的になります。

  1. エアリスはただのホワイト・メイジではない

エアリスを遅い回避だけで判断しないでください。中盤・後半では、正しいビルドを組めば、驚異的なダメージを与えることができます。

  1. エアリスの「レイディアント・ウォード」による回避の強化

「レイディアント・ウォード」はエアリスの魔法を強化するだけでなく、回避も強化します。

  1. エアリスの「レイディアント・ウォード」でATBが増加

エアリスは最初は最も低いスピード属性を持っており、パッシブのATBが非常に遅くなります。しかし、レイディアント・ウォードを使うことで、スピードが増加し、彼女のATB充填速度がユフィやレッドXIIIに近づきます。その上、「フリーティング・ファミリア」を「テンペスト」の後に使うと、25秒間、エアリスのATB速度がさらに強化されます。

  1. エアリスの「レイディアント・ウォード」

エアリスをプレイする際は、常に「レイディアント・ウォード」を活性化させておきましょう。

  1. バレットのクイックリロード

バレットはほぼすべてのアクションにおいて、クイックリロードの恩恵を受けます—呪文、アイテム、そしてマテリアアビリティも含まれます。

  1. ケイト・シスのラン&ガン

ケイト・シスはモーグリに乗ることで、移動しながら魔法を使うことができます。

  1. ケイト・シスの高ダメージコンボ

ケイト・シスの「レディ・ラック」 + 「モーグリ・カブーム」 + 「ダッジ・ン・ダイブ」を組み合わせることで、驚異的なダメージを与えることができます。

  1. ケイト・シスのATBリファンド

ケイト・シスの「レッツ・ライド」と「ダッジ・ン・ダイブ」は、ターゲットをヒットすることでATBを一部返却します。敵を多くヒットさせることで、ATBがプラスに働く可能性があります。

  1. ケイト・シスの無敵回避

ケイト・シスはゲーム内で唯一の完全無敵回避を持っています(モーグリに乗っている間に左スティックをどちらかの方向に flick )。そのため、モーグリを常に召喚しておきましょう。

  1. レッドXIIIのLIMITブレイク + 復讐モード

「スターダスト・レイ」が時々爆発する場合としない場合がありますが、それは復讐モードによるものです。彼のいくつかのアビリティ(「サイドワインダー」や「リーパー・タッチ」など)は、復讐モード中にリストされていないバフを受けます。

  1. ティファのATB生成

「アンブライドルド・ストレングス」や「アンフェタード・フューリー」などのアビリティは、三角ボタン攻撃を通じてATBを生成します。これを「ATBアシスト」マテリアと組み合わせることで、ゲームの戦闘を壊すほどの効果を発揮します。

  1. ユフィとエアリスは必須のコンボ

ユフィの「ドッペルゲンガー」は彼女の攻撃力の20~30%を複製します—「スージング・ブリーズ」などのスキルも含まれます。エアリスの「アルケイン・ウォード」の上に立つと、彼女は魔法を4回連続で発動します(ただし、ドッペルゲンガーの魔法は若干弱い)。「ドッペルゲンガー」と「マインド・ブラスト」を組み合わせることで、素晴らしいスタガー効果を得ることができます。ATBを2つ消費し、1回の戦闘で使うことで、ほとんどの敵にスタガーをほぼ確実に与えることができます。

  1. ユフィのアニメーションキャンセル

ユフィの「ブラインドサイド」ATBアビリティはアニメーションキャンセルとして機能します。これを活用しましょう。

全体的な体験

これらは主に私自身のヒントやプレイ方法に関するものです。これが当時自分がプレイしたかった方法です。反論や提案があれば、コメントで教えてください!

  1. これとあれを少しずつ

ストーリーを進めながら、探索を少しずつ取り入れてプレイスタイルを変えましょう。メインストーリーが終わった後に探索したい気持ちが残っているなら、後で戻ってくることができますが、無理にやりすぎると楽しさが失われることもあります。

  1. 地域ごとに疲れないように

次の地域に進む前に100%を達成する罠に陥らないようにしましょう。ゲームは非常に広大で、それを前提に作られていません。ゲームをクリアした後に、ほとんどのサイドクエストを清算する機会があるので、体験を楽しんでください。

  1. ワールドインテルとバトルシム

ミニゲームと同様に、すべてのワールドインテルクエストやバトルシミュレーションを完了する必要はありません。楽しんでいないものはスキップしましょう—コアとなるゲームは、すべての小さな追加要素なしでも十分に強力です。

  1. コンプリート主義者、注意

コンプリート主義者の方々へ:もしミニゲームが苦手なら、このゲームを100%クリアしようとする前に、よく考えてください。まったく容赦のない grind があなたの楽しみを奪うかもしれません。これらのミニゲームはあなたの忍耐力を試すように作られており、信じてください、彼らはそれを見事に達成しています。

  1. ソーシャルメディアのブラックアウト

最後に、ゲームを終わらせるまでは、Steamのコミュニティタブやディスカッション、その他のソーシャルメディアのやり取りを避けることをお勧めします。ゲームにはたくさんの驚きやプロットのどんでん返しがあり、それらを実際に体験することでより感動的になります。ネタバレなしでプレイすることをお勧めします。